入院してから reopapa
 去年、摂食障害になりました。原因はダイエットとストレス。1ヶ月で10キロのダイエットに成功しました。しかし納得がいかず、1日豆腐だけしか食べなかったりひどい時は水分しか摂りませんでした。しかし、ある日拒食の反動から、過食嘔吐がはじまりました。
 自分でも驚くほど食べてしまい、食べた後は罪悪感と太ることへの恐怖から、口に手を突っ込んで無理やり吐いていました。そんな日々が続き、精神的に極限まできていた私に母が「病院に行こう」と言いました。辛くてしんどくて、助けを求めて病院へ行くことを決意。
 医師に「入院したほうがいい」と言われ、迷いましたが家族に迷惑かけたくなかったのでそのまま入院しました。病棟には私よりも大変な病気の子がたくさんいました。しかし、その子たちは一生懸命生きていました。私は勇気をもらいました。カウンセリングもうけていたので、入院してしばらくすると、通常の食事が摂れるようになりました。そして入院して2ヶ月。なんとか回復することができました。もし入院していなかったら、今も1人で苦しんでいたかもしれません・・・。
 完治したとは言い切れません。摂食障害になったことでたくさんのことを学びました。それはこれからの私にとってきっと、プラスになることもおおいはずです。

友達が欲しい  ジョヴァンナ
 9年ほど(?)前に拒食で神経科にかかり、今も通院しています。現在は過食傾向。嘔吐はできません。ダイエットサプリメントにはまってしまい、とうとう甲状腺の失調を引き起こしてしまいました。
 親のために生きるとかそういう思考はもうよしたいけれど、でも、もう過去のような生命レベルのショックは与えたくないのは事実。
 来週月曜日に甲状腺の専門医にかかるのですが、ダイエットサプリメントのためかもしれないという事を言い出すのを迷っています。心細いです。まったく自分のせいなのですが・・・。
 東京でちっちゃな自助ミーティングをやっています。ほんとに少人数。分け合う仲間はやはりある程度欲しいのが本音です。
 今、なにより友達が欲しいです。普段の生活では友人との交流がすくないので。                      

カウンセリングのおがげで  みわ
 精神科のカウンセリングのおがげで、今は過食嘔吐はしておりません。仕事もぼちぼちやっております。
拒食になった原因は、別れたダンナにあります。リスカもありです。最近は切っておりませんが。マジ自殺未遂もかなりあります。精神科入院歴もあり。
 でも生きてるんだよね。

心のキャパシティー えらりい
 私は過食嘔吐を繰り返していました。夜中、コンビニでおにぎりやサンドイッチを買い、車の中で食べて、そしてしばらくして、そんな自分が嫌でたまらなくなり、指を喉に突っ込んで吐き出していました。そういう事が約2ヶ月続いたのですが、体力は落ちるし、鬱状態になるし、過食嘔吐が落ち着いてからも、しばらくは大変な生活を強いられました。
 なぜ、過食をしてしまったかと考えてみると、一種の自傷行為だったと思います。悩み、不安、そんなものが、自分の心のキャパシティーを超えてしまい、どうしようもなくなって、そういった行動に出たのだと思います。もう少し、冷静に自分の状態を考えることが出来ていれば、防げたと思います。
 様々な自傷行為は、悩みや不安に心が対応できなくなって行なうものだと思うので、まず何で悩んでいて、何が不安なのかを、出来るだけ整理して考える必要があると思います。摂食障害については、まず「食べて(食べなくて)何になるのか。」ということを考える必要があるのではないかと思います。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送